 1 概要
中央区は、区内の飲食店や小売店などの事業者が新型コロナウイルス感染拡大防止対策にしっかりと取り組むことにより、まちを訪れる人やそこで働く人が安心に過ごすことができるとして、「セーフティーマーク」を発行し、その取り組みを支援するとともに、広く区内外にアナウンスしています。
既に、区と区内飲食業関係団体との間で協定を結んでおり、「セーフティーマーク」の発行を行っております。
この度、区内商店街における感染拡大防止対策の取り組みについて、区商連と区が協力体制を整え、一丸となって防止対策に取り組んでいくことで合意するところとなり、令和2年10月9日「新型コロナウイルス感染症拡大防止活動の協力に関する協定」を締結いたしました。
2 セーフティーマーク
協定締結により、区から、取り組みを行ううえでのシンボル(心構え)として、交通信号の青信号(安全)のような意味での「セーフティーマーク」の交付を受けます。
加盟商店会におかれましては、区商連が策定した「中央区『セーフティーマーク』使用に係る新型コロナウイルス感染拡大防止対策ガイドライン」に基づき取り組みの徹底に努めていただき、セーフティーマークを会員店舗に配布して掲示いただくとともに、チラシ等広報物への掲載などにご協力をお願いいたします。
<セーフティーマークはこちら
3 中央区「セーフティーマーク」使用に係る 新型コロナウイルス感染拡大防止対策ガイドライン
区商連加盟商店会が新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組む指針とするため、全国商店街振興組合連合会が策定している「商店街における感染症防止対策ガイドライン」に準拠しつつ、区と協議して策定いたしました。
取り組みの指針となるガイドラインを会員店舗に配布いただき、取り組みの推進に努めてくださるようお願いいたします。
<ガイドラインはこちら
|