各加商店街の概要・紹介・風景などをご紹介して参ります。
【銀座みゆき通り美化会】
事務局:中央区銀座6-7-2 みつわビル7F TEL.03-3571-1224 FAX.03-3571-1224 創立:昭和12(1937)年
●所在地 銀座5・6丁目、晴海通り南側にある、みゆき通り沿いの一帯
●わが町・わが会 銀座5丁目と6丁目の境目を、晴海通りと平行に帝国ホテルまで伸びる「みゆき通り」は、歴史が古いだけでなく、その名が示すように由緒のある通りといえます。 江戸時代には、築地周辺に屋敷を持っていた諸大名が、江戸城に登城の際に利用したと伝えられています。 明治期には明治天皇が海軍兵学校、海軍大学校等々への行幸の際、また浜離宮へのお成りの時、この通りを行幸路とされたため、いつしか「みゆき(御幸)通り」と呼称されるようになったといわれています(明治18年頃)。昭和30年頃には若者の往来が多くなり、「みゆき族」の名が生まれ、みゆき通りの名も広く知られるようになりました。
●みゆき通りの特色 平成20年には、"特色ある商店街づくり"を目ざして、自然石を使ったカラー歩道の拡幅をはじめ、オリジナルデザインの街路灯の更新や街路樹帯と花壇の整備が完成しました。 この通りを利用して、春はフラワーカーペット(花祭)、秋から年末年始にかけてはイルミネーションフラッグの掲示と花々で飾り、銀座みゆき通りの名にふさわしい銀座ならではの"はなやぎとにぎわい"となっています。 また、とくに注意を向けると街路樹帯には別名「ナンジャモンジャ」の若木が植えられていますが、数年経過すると毎年5月には雪のような白い花が通り一面をおおいつくします。
商連のご案内 | 加盟商店街情報 | あきない(PDF) | HOME
※このサイトは、IE ver 6.x・Safari ver 3.0以降のブラウザでご覧になることを推奨しています。 また、このサイトで使用している画像・文章等を無断で使用・転載を禁止しています。
[中央区商店街連合会事務局]
〒104-0061 中央区銀座1-25-3 京橋プラザ3階 TEL. 03-6228-7905/FAX. 03-6228-7908