中央区工業団体
工団連のご案内 産業文化展情報 工団連会報(PDF) 中央区中小企業工業関係者表彰
HOME >> 工団連のご案内 >> ハイテクセンター
中央区工業団体連合会
工団連のご案内
・中央区工団連とは
・加盟団体
・年間会議、行事予定
・事業実施報告、事業計画
・ハイテクセンター
ハイテクセンター

ハイテクセンターご紹介

中央区内の中小企業の情報化、人材育成、企業間交流等を促進する施設として利用されています。
八丁堀3丁目《京華スクエア》内の1・2階にあります。
なお、ご利用は中小企業振興を目的とする利用に限ります。
ハイテクセンター

《パソコン研修室》
 20名が同時に学べるパソコンシステムを設置しています。
《第1会議室》
 定員27名、中小企業振興を目的とする利用に限ります。
《第2会議室》
 定員45名、中小企業振興を目的とする利用に限ります。
《展示場》
 京華スクエアのエントランス部分を展示に利用できます。

施設内容および使用料

研修室(110u)
利用単位 単位料金
インターネット利用なし インターネット利用あり
1時間 3,000円 3,300円
※室料・パソコン(21台)・プロジェクター(1台)使用料含む
研修室
第1会議室(40u)定員27名
利用時間 インターネット利用
なし
パソコン持ち込みで
インターネット利用あり
午前(9:00から12:00) 1,000円 1,900円
午後(13:00から17:00) 1,300円 2,500円
夜間(18:00から22:00) 1,300円 2,500円
全日(9:00から22:00) 3,200円 6,500円
第1会議室
第2会議室(60u)定員45名
利用時間 インターネット利用
なし
パソコン持ち込みで
インターネット利用あり
午前(9:00から12:00) 1,600円 2,500円
午後(13:00から17:00) 2,100円 3,300円
夜間(18:00から22:00) 2,100円 3,300円
全日(9:00から22:00) 5,200円 8,500円
第2会議室

※会議室を午前および午後、または午後および夜間と引き続いて利用する場合の使用料は、それぞれの使用料の合計額とします。

【データ プロジェクター使用料】
 ○1回 … 2,000円(1日を1回とします)

展示場(35u)
利用時間 インターネット利用
なし
パソコン持ち込みで
インターネット利用あり
全日(9:00から22:00) 2,700円 6,000円
※展示準備室を含む
展示場

休館日:年末年始(12月29日〜1月4日)
利用申込:利用登録申込みにより発行されるID番号を使って、中央区ホームページの公共施設予約システムからお申し込みください。
利用登録手続きについては、中央区ホームページをご覧ください。
○公共施設予約システム https://www.11489.jp/chuo/annai/
○中央区ホームページ https://www.city.chuo.lg.jp
利用登録申込先:ハイテクセンター管理室
受付時間帯:9:00〜22:00(但し休館日を除く)
電話:03(3551)3200
所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-17-9 京華スクエア2階

工団連のご案内 産業文化展情報 工団連会報(PDF)中央区中小企業工業関係者表彰HOME

※このサイトは、IE ver 6.x・Safari ver 3.0以降のブラウザでご覧になることを推奨しています。
また、このサイトで使用している画像・文章等を無断で使用・転載を禁止しています。


[中央区工業団体連合会事務局]

〒104-0061 中央区銀座1-25-3 京橋プラザ3階
TEL. 03-6228-7906/FAX. 03-6228-7908

Copyright (C) Chuo City Commerce and Industry Associations. All Rights Reserved.
HOME お問い合せ 大江戸商工業サイト